2025-06-10

「日本学術会議法案」

 


私よりもご高齢の研究者の方々の勇気ある行動に感謝します

私よりもお若い研究者の方々の勇気ある行動を尊敬します







毎日が視力検査

 暇さえあれば、というか気が向けば、メダカの稚魚を見る

鉢の中で生まれたて~数週間の稚魚が泳いでいる

1.2.3.......13 今朝は13尾確認した

数えるのは、メダカが泳ぎ回るし水草の陰にいたりするので容易ではない

薄い色で小さくて動きが遅い稚魚は孵化したばかり

大きくなれよ・・・🐟

そんな訳でメダカの稚魚を数えるのは視力検査に等しい


ところで日本学術会議解散?させられるの?

法案反対の座り込みが続いているようだけど・・・

私ももちろん反対だわ

働いているときに、戦争に関する研究が推奨された時期があって驚いた

もちろん関係ない分野の話ではあったが「戦争をしたがっている人」が確実に存在していることを実感した

子どもや孫たちに平和な国を残せるのだろうか?



2025-06-06

買った

 最近、爪が割れたりして不調

なので楽天で爪とぎを買った

期待しよう



2025-06-05

やめた やめた!

 楽天ブログを久しぶりに見てみたら、広告ばっかりでうるさいからやめた。

YouTube も広告多くて嫌になる 特に性的な画像らしきものが表示されると叫びたくなる

Facebook も訳の分からないうさんくさい広告を見せられる 

X も広告が多い

民放TVももちろんCMが多い

だから・・・錦織選手とか大坂なおみ選手の試合があると、有料サイトでも観る

そのてんこのブログはCMがなくていいな

2025-06-04

いけない いけない

 天気がいい

お洗濯日和だとTVから言われる前に洗濯機のスイッチは入っている

スマホゲームしたりXを見たりしながら朝ドラを見る😅

モーニングショーは長嶋さん逝去の話題

なぜサッカー選手のレイプ騒動に関する話題を避けるんだ?

スポンサーに忖度ってこと?

キリン アディダス ANA セゾン AU 三井不動産 ミズノ MS&AD TOYO TIRES アパホテル トヨタ 読売新聞

すべての企業が黙っているということか?

スポンサーもレイプOKということか?

おそろしい世の中になったと感じざるを得ない😡

トヨタの車に乗っている私 ANAで移動する私 セゾンカードを持つ私 

なんか嫌だなぁ~


昨日までは備蓄米の話題でいっぱいだった
大臣のおかげ? 古古米のおいしい食べ方? ふざけんな!

そんなわけでしょうもないTVは消す😅
洗濯物を干す

そうだメダカの様子を見よう
メダカの稚魚が少しずつ増える
癒されて時間が過ぎていく😅

こうはしていられない
点訳ボランティアの勉強会の準備をしよう!
数行の点字を打つ

あ・・・ほしいものがあったんだ
ネットショップを見る・・・ないなぁ~

のどが渇いた・・・水を準備・・・
冷凍庫のアイスに目が行く
別に食べたいわけではないが・・・残り1個だし・・・
食べておこう😛

いいのか? こんなグダグダ生活? 


2024-03-19

時の過ぎゆくままに

 あれよと言う間に2024年3月19日

肥満体で高血圧症で高脂血症で

いよいよあれが危ないのではないかということで

採血をしてきた

胃もシクシク痛むので胃薬ももらってきた

「結果は明日の午後には出てます」と言われたが

「では、時間を見てきます」と応えた


待合室に戻る私を

看護師さんが追いかけてきて

「明日は祭日ですから・・・」と声かけてくれた


高齢者に曜日はほとんど関係ない生活だからな~

それにしても

もう春のお彼岸だ・・・

2月に議父母の17回忌を済ませた

4月には実母の命日がくる

お墓参りに行かないと・・・だな

2023-01-09

人待ち

 来客を迎えるため宮崎空港へ

本日、市内で駅伝があるため10:00〜12:30の交通規制がある

その為来客着3時間前に空港に来た

人が多くコロナ感染を恐れて人のいない館外のベンチで待機

ひどい咳をしている人がいてコワイ 


催し物会場では大根干し


2023-01-04

2022-12-27

今日見た自販機

久々に散歩した

たかだか6400歩

ポカポカ暖かい散歩だった




ところで最近、飲み物を買おうとして自販機の前で手が止まることがある。
お茶小さいボトルで140円とか・・・
でもたまに街で「ほとんど100円」という自販機を見かける。
で、今日は普通の自販機とほとんど100円が並んでいるところがあった。



何気にジッと見ると!!!


宮崎名物鳥の炭火焼き 500円
冷や汁 300円
宮崎牛極蜜芋ビーフカレー 400円
おしるこ 110円


が並んでいる( ´艸`)




 

2022-12-22

沖縄物産展

 毎年この時期にJR宮崎駅のきらめき市場で沖縄物産展が開催される。

沖縄のスーパーマーケットで偶然見かけて手にした「天使のはね」というお菓子が好きだ。

あっという間に食べてしまう。











2022-12-21

 昨日、今日とニュースのテーマは「大雪」が多い。

毎年のことだと聞き流すことはできない。

大雪による交通渋滞は人命にかかわってくることだ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

NHK→災害列島→災害の備え によれば以下のようだ。

北から強い寒気が南下すると、朝鮮半島でペクトゥ山などの高い山があるため、いったん東西にわかれる。

そしてその後、日本海側に近づいた時に再び合流する。これを「JPCZ」=(Japan sea Polar air mass Convergence Zone)日本海寒帯気団収束帯と呼ぶ。

発達した雲は筋状になり、長さは1000キロ程度に達する。

日本海の海水温は比較的高いため、大量の水蒸気が供給され、雪雲が特に発達する。

大雪になりやすい日本海側の山沿いだけでなく平地でも積雪が増えるほか雲が次々と流れ込むため、東海など太平洋側でも大雪になることがある。

この「JPCZ」は少しずつ位置を変えるが、とどまると「ドカ雪」になる。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ところで、Twitterで知ったけれど「2022年12月18日赤旗日曜版」に「火山噴火と大雨警報などの緊急速報メールを 気象庁は鹿児島市をはじめ自治体の継続要求の声を聞かず、今月26日に終了する。第一報メールは改善こそ求められるのに、廃止とは国の災害情報提供の役割を放棄するもの。」とあった。
国会でも話題になっていたらしいが、サッカー熱に浮かれている間に報道されていないのではないか?

困ったね~

さてと冷たい雨の降る中、宮崎県知事選挙の期日前投票に行ってこようかな?
東国原英夫 氏、河野 しゅんじ 氏、スーパークレイジー君 氏の3名が立候補中

「日本学術会議法案」

  私よりもご高齢の研究者の方々の勇気ある行動に感謝します 私よりもお若い研究者の方々の勇気ある行動を尊敬します