2022-12-21

 昨日、今日とニュースのテーマは「大雪」が多い。

毎年のことだと聞き流すことはできない。

大雪による交通渋滞は人命にかかわってくることだ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

NHK→災害列島→災害の備え によれば以下のようだ。

北から強い寒気が南下すると、朝鮮半島でペクトゥ山などの高い山があるため、いったん東西にわかれる。

そしてその後、日本海側に近づいた時に再び合流する。これを「JPCZ」=(Japan sea Polar air mass Convergence Zone)日本海寒帯気団収束帯と呼ぶ。

発達した雲は筋状になり、長さは1000キロ程度に達する。

日本海の海水温は比較的高いため、大量の水蒸気が供給され、雪雲が特に発達する。

大雪になりやすい日本海側の山沿いだけでなく平地でも積雪が増えるほか雲が次々と流れ込むため、東海など太平洋側でも大雪になることがある。

この「JPCZ」は少しずつ位置を変えるが、とどまると「ドカ雪」になる。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ところで、Twitterで知ったけれど「2022年12月18日赤旗日曜版」に「火山噴火と大雨警報などの緊急速報メールを 気象庁は鹿児島市をはじめ自治体の継続要求の声を聞かず、今月26日に終了する。第一報メールは改善こそ求められるのに、廃止とは国の災害情報提供の役割を放棄するもの。」とあった。
国会でも話題になっていたらしいが、サッカー熱に浮かれている間に報道されていないのではないか?

困ったね~

さてと冷たい雨の降る中、宮崎県知事選挙の期日前投票に行ってこようかな?
東国原英夫 氏、河野 しゅんじ 氏、スーパークレイジー君 氏の3名が立候補中

0 件のコメント:

コメントを投稿

あなたのコメントが私を元気にしてくれます

男子テニス観戦記 1

 いつだったか?記憶が定かではないが、錦織圭選手が東京の有明コロシアムで開催される「木下グループジャパンオープン2025」に出場するというので、早々に「ぴあ」で9月24日から30日までの通しチケットをとった。一番安い席。 後日、錦織選手の出場辞退が発表され、がっかりした。しかし世...