ラベル 社会を見る の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 社会を見る の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022-12-18

ゆらゆら揺れた

 夜中の3時に日向灘でM5.4の地震があった。

直ぐに起きてTVを付けたが、癒し系の番組中で字幕のみのニュースだった。

揺れは直ぐに治まったので、また休んだ。

朝、ベランダに一匹の干からびたメダカを発見。

被害はメダカのみだった。

国会議員の皆さん!

毎日のように揺れる日本列島で、また古びた原発を再稼働したり、継続稼働させるってどういう感覚しているのかな?

2011年3月11日の東日本大震災後に原発事故が起きて、その記憶も生々しい中・・・

当時、茨城県の県南部でも自動車に黄色いパウダー状のものが降りゾッとした。

見たこともないような黄緑色の粉だった。

気象庁は花粉だと報道し、当時の政権党は「直ちに影響ない」とした。

それから私は国もメディアも疑った目で見るようになった。

震災から1年後に茨城から沖縄に転居した。

自宅も家財も衣類もほとんど処分した。

私の体験など生ぬるいものだと思っている。

福島県の方々は、二度と戻れぬ状況になっている方々も多いのだから。

だから、私は原発反対。戦争反対・・・だ。

日向灘も大震災が来るといわれているのだが、街のあちこちにブロック塀は見るし、人々に危機感はないように感じる。

お~い!大丈夫か~?

2022-12-16

伯母さん

 今日は夫のお供で、市民農園で育てたジャガイモの収穫に行った。


数個の種芋から結構たくさんの収穫があった。
それから、大根とサニーレタスが収穫時期にあるため、近くに住む伯母に電話をして必要かどうかを聞いて、大根二本を持って行った。
86歳の伯母は、金柑を煮て瓶に詰めて私に持たせてくれた。

私にとって、伯母は幼いときにかわいがってくれた大好きな存在だ。
年末なので、わずかばかりのお年玉を渡した。
伯母はいつも辞退するけれど、私にとっては亡き母にできなかったことをしているだけのこと。また来年もげんきで渡せると良いなと思う。

幼児期に伯母は、流行していた抱っこちゃんを買ってくれた。

小学校に入学するときには赤いランドセルをもらったし、お正月には大きなゴムまりを抱えてきてくれた。
我が家の子どもたちは「ガムおばさん」と呼んでいた。
小父がパチンコ大好きで、伯母は付き合ってパチンコの景品のガムをたくさん(半端ない量)持ってきて、子どもたちに度々くれたらしい。

今、母が生きていたら、いくらかのお年玉をあげられたかもしれない。
母の存命中は、仕事や子育てに忙しく(いいわけだな)、母に何かと求める一方だったような気がする。
一度もプレゼントやお年玉なんて渡した覚えがない。

姉二人は、母の生きた年齢を越えた。私はもう少しだが、越えられるだろうか?

母が70歳を越したときいった言葉を忘れることができない。
「やっと安心して医者に行ける」という言葉だ。
そんなに経済的に窮していたのだろうか?と思って胸が詰まった。
71歳を迎えることなく逝ってしまった。

いまや後期高齢者の窓口負担割合は2割(3000円以内になるよう配慮有)となり、70歳でも働けるうちは働け・・・という世の中だ。

私は、63歳ぐらいで早期退職をした。
60歳ともなれば視力・聴力・記憶力・集中力も落ち、安全で確実な労働は危ういのではないかというのが実感だった。
タクシーに乗ったとき、自分より年上のドライバーだとちょっと不安になったりするが、いいのか?そんな世の中で?


2022-12-10

市長さんへの質問:防災無線に関すること

この記事は2022年5月に市長あてに書いた質問メールです。

後日お返事をいただきました。

 2022年5月18日に「防災行政無線を用いた試験放送予定」だということですが、宮崎市に移住して以来(5年以上経ちました)一度も防災無線を聞いたことがありません。


 試験放送があるたびに耳を澄ませていますが、当地ではそれらしき音は聞こえません。

ネット検索すれば無線設備は海辺に設置されていると読み取れます。①市街地では防災無線は必要でないという認識でしょうか?

また防災ラジオの存在を知ることができますが、配布基準の地域を知ることができません。定額配布年齢に達していない場合、1万円の負担が必要だということですが、今どき1万円のラジオとはどのような高級品なのでしょうか?②防災無線ラジオは適切な価格でしょうか?

とりあえず、今回は初めてサンシャインFMを付けて試験放送を待つことにします。日常的にサンシャインFMを聴いているということは非現実的に思えます。緊急時には不適だと思います。

市民のどのくらいの割合の方々がこの防災無線システムをご存じでしょうか?疑問です。ちなみに私の76歳の実姉は、ずっと宮崎市に住んでいますが防災ラジオの存在を認識していませんでした。もっと市民に対する防災に関する啓もうが必要ではないでしょうか?

市のHPを見ていても詳細についてはPDF書類を開ける方法になっております。そのPDF書類はお役所言葉で、とても市民の方々に周知する方法に適しているとは思えません。③HPの改善を期待します。

311を関東で経験した者にとって、防災はとても大事だと思っています。

今回の、ブロック塀対策支援については高く評価しています。


2022-05-03

前期高齢者になって数年たった


前期高齢者と呼ばれる年齢になった今、私はこれからどう老いていくのかとつくづく考えることがある。

毎日、そばにいて憎まれ口をたたき合う夫がいなくなったらどうするのだろう?

私は50歳を超えた頃に、友人たちと「四捨五入したら100歳だよね」などと笑っていた。

当時、長寿双子姉妹だった成田 きんさん・蟹江 ぎんさんの姉妹が共に100歳を過ぎても元気で、マスメディアに注目されていたせいでもある。

今となっては、そのような冗談は言えなくなってしまった。

前期高齢者となり年金受給者となった今の私は、マスメディアやSNS等で「高齢者を支える若者の負担」という表現を見聞きすると「ふざけんなよ!」と舌打ちする。

どれだけ身を粉にして働いて、税金や年金を納めつつ被害者面している君ら若者を育ててきたことか・・・。

やがて自身も老いていくであろう若者に何と言われようと、私は胸を張って生きていきたい。

しかし、健康な身体と認知機能が維持できればこそである。

そこが不安・・・だ。



MEMO

 前期高齢者(young-old, early elderly) とは65歳以上75歳未満の者をいう。老年学(Gerontology)ではニューガーデンBernice L. Neugartenの分類を参考に健康状態や経済状態などの特徴を考慮して、65歳以上の高齢者を「前期高齢者(65-74歳)」と「後期高齢者old-old(75歳以上)」の2期に分ける場合と、アッチレーRobert C. Atchleyの提唱をもとに「前期高齢者(65-74歳)」「中期高齢者middle old(75-84歳)「後期高齢者oldest-old(85歳以上)」の3期に分ける場合がある。参考:看護大事典(2010)

老年期はライフステージ life stageで区切るとき、成人期に続く人生最後の時期をいう。世界保健機関 (World Health Organization: WHO) では65歳以上とし、人口動態調査や「社会福祉法」においても65歳以上となっているが、明確な年齢区分はない。衰退期とみなされる一方で円熟期と考えることもできるとされている。


統計局ホームページ(2022.05.02閲覧)の「人口推計(令和3年(2021年)11月確定値,令和4年(2022年)4月概算値)(2022年4月20日公表)」によれば、2021年(令和3年)11月1日現在(確定値)において、総人口は 1億2544万3千人で,前年同月に比べ減少し、15歳未満人口・15~64歳人口は 前年同月に比べ減少 しているが、 65歳以上人口は 3622万4千人で,前年同月に比べ増加している。



3年ぶりに羽を伸ばす人々の映像

 



ゴールデンウィークの状況がテレビから流れてくる

3年ぶりに(新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する)規制のないゴールデンウィークの羽田空港・新幹線乗り場で利用客の皆さんは2年前・1年前に比較し大幅に増えています。

利用者の皆さんの声です。

「(規制のない)今のうちに外の空気を吸いたくて(出かけます)」

「(新型コロナウィルス感染症が)ちょっと心配ではありますが、気を付けながら楽しみたいです」

高速道路も渋滞が見られます。潮干狩りやバーベキューを楽しむ方々も・・・などなど


このような報道を見ると、「さぁ~あなたも出かけましょう!」「いろんなイベントありますよ~楽しまないと損ですよ!」と外出を促しているとしか思えない。
一方では新型コロナウイルス感染者は5月2日のデータで全国で19.267名が陽性確認されている。宮崎県内では199人の陽性者確認である。いずれも減少傾向だという。しかし、祭日レベルの検査数であることを肝に銘じておかなければいけない。


5歳の孫に「ゴールデンウィークが終わると、またコロナの感染者が増えるかな?」と言ったところ、「バーバ、私は知っているよステルスオミクロン株って言うんだよ!」と逆に教えられた。
実は、私はスキルスオミクロン株だと思っていた( ´艸`)
スキルスは胃がんの種類? ステルスは戦闘機?
5歳児おそるべし!あっぱれ!
余談だが、昔々私の祖母は「ライポンF」という家庭用洗剤を「ダイコンF」と言っていた。周囲の者はその間違いを時に笑いながらも聞き流していた( ´艸`)教えても治らなかったから・・・
私も、孫に教えられるようになってしまったか?

新型コロナウィルス感染症の話に戻るが、人の交流が増えて新たな株ができるのだろうか?
新しい株が弱い株ならいいけれど・・・

ともあれ、経済を回したいという政府の想いが表出されている昨日・今日のニュースの感想である。ニュースに踊らされて、後で痛い目にあいませんように。

出かける方々の中には、「ワクチンを3回打っているから」とか「すでにコロナにかかり治りましたから」と思っている人も多いのではないかと思う。その気持ちもよくわかる。
パーッとはじけたくなるよね。

MEMO


宮崎県の感染者傾向 参考:厚労省


Weblio 辞書によれば、ステルス【stealth】とは① 隠密。こっそり行うこと。「ステルスマーケティング」 ② ⇒ステルス技術

ウィキペディアによれば、スキルス(scirrhous、英語: Linitis plastica)とは、悪性腫瘍にみられる間質が多い癌の一種で、瀰漫(びまん)性に浸潤していくものを指す。硬癌(こうがん)ともいう。語源はギリシャ語のskirrhos(硬い腫瘍)。胃癌、大腸癌や乳癌でこのような形での発育・浸潤がみられることがある。


時の過ぎゆくままに

 あれよと言う間に2024年3月19日 肥満体で高血圧症で高脂血症で いよいよあれが危ないのではないかということで 採血をしてきた 胃もシクシク痛むので胃薬ももらってきた 「結果は明日の午後には出てます」と言われたが 「では、時間を見てきます」と応えた 待合室に戻る私を 看護師さ...