2022-12-12

目の衰え

 


数年前から細かい作業(縫物)の時に手元が見えにくいので、安い拡大レンズの入った眼鏡を使っている。

お尻の下に置くまでもなく、使いすぎてフレームのネジが壊れた。

いろいろ修理を試みた結果、爪楊枝を添え木としてタコ糸で巻いてボンドで固めた。

眼鏡としては使えるが、フレームがタタメズ保管するのに不便。

手元が見えない期間を過ぎて、新たに視力が急激に落ちたのを感じる。

眼科受診の結果、白内障とドライアイと診断された。

ドライアイには目薬を処方された。点眼しているうちに点眼薬が沁みて痛みを感じるので中止している。

白内障は70歳を過ぎてからの手術を勧められた。70歳になると健康保険の適用が変わるらしい。

そんなこんなで、視力は落ちて見えにくいまま、縫物がつらい状態だ。

娘に頼まれている縫物が山のようになっている・・・・


話は逸れるが、縫物するときはYouTubeを聴きながらすると、苦にならず作業が進む。

久米ラジオが休止中なので、安住さんの日曜天国など画面に動きがないものを聴いている。

関根勤さんも好き(これは動画だけど基本はおしゃべり)。

ラジオはすぐそばにNHKやMRT(宮崎放送)があるのに雑音が入って聞きづらい。

ところで久米宏さんは元気でいらっしゃるのだろうか?

0 件のコメント:

コメントを投稿

あなたのコメントが私を元気にしてくれます

男子テニス観戦記 1

 いつだったか?記憶が定かではないが、錦織圭選手が東京の有明コロシアムで開催される「木下グループジャパンオープン2025」に出場するというので、早々に「ぴあ」で9月24日から30日までの通しチケットをとった。一番安い席。 後日、錦織選手の出場辞退が発表され、がっかりした。しかし世...