2022-12-10

歴史文化講座①に参加してみた

この記事は2022年5月の記事です

 

宮崎市生目の杜遊古館で開催された◆第1回歴史文化講座に参加した。

「日本書紀に見る神武天皇の物語Ⅲ ~大和入り編~」

講師は宮崎県立看護大学の大舘真晴氏


なぜか、私は歴史に関心が薄い。

NHKの大河ドラマなどは全く見ない(しかし朝の連続ドラマは見る( ´艸`))。

旅先の案内板や、歴史館の説明板などは大きい文字くらいしか読まない。

なぜ歴史が嫌いなのだろうか?

中学一年生の時の歴史の先生が好きではなかった。

ただそれだけのことかな?


今回参加した文化講座は興味深かった。

しかしほどなく内容の記憶は薄れると思う。

悲しいかな脳の容積が少ないのだ。

文化講座は2週に1回の割で続く。




0 件のコメント:

コメントを投稿

あなたのコメントが私を元気にしてくれます

男子テニス観戦記 1

 いつだったか?記憶が定かではないが、錦織圭選手が東京の有明コロシアムで開催される「木下グループジャパンオープン2025」に出場するというので、早々に「ぴあ」で9月24日から30日までの通しチケットをとった。一番安い席。 後日、錦織選手の出場辞退が発表され、がっかりした。しかし世...